MT-09 車体廻りについて

先日も報告しました

MT-09

おかげさまで

只今絶好調でお問い合わせ頂いてます。

 

なので今回は車体廻りで気付いた事

私なりに文章にしたいと思います。

resize489.jpg

まずはポジション

ネイキッドバイクにオフ車のハンドルを付けたような

わりと広く感じるハンドル幅

それでも違和感を感じさせないのは

またがった時の視界から見えるデザインの良さなのか

足付きは良く身長170cmの僕でも片足で立つと

カカトが付くぐらいの感覚。

スリムさが際立つ所です。

車重が軽いので不安感はさほどでも無いかも知れません。

 

エンジンの良さは先日述べさせて頂いたので省きますが

特筆すべきはサスペンション

前後サスがよく動きちゃんと仕事してます。

フロントサスも良いですが

僕はリヤの動きが印象的

素早く動いて収まりがイイ

それもそのはず

resize511.jpg

ちゃんとリンクを使って動きをコントロールしてました。

良くありがちなミドルクラスのサスは

スイングアーム直付けが多く

その方式だとサス(スイングアーム)の動きをコントロールしづらい

よってリンクを使って動きのキャラクターを作っていると思われます。

サスをよく動かしピッチングモーションを使ってマシンコントロール

そう、ヤマハハンドリングと言えますね。

サスの調整も前後共伸び側しか無いのも好感がもてます。

僕はサーキットのようなシチュエーションでは無い限り

フルアジャストのサスは要らないと常々思っており

実際使っても僕は伸び側しかイジリませんし

縮み側をイジっても変化はあまり感じられない場合が多いので(私感ですのでスイマセン)

開発陣にこんな声が届いたのかななんて思ってしまいました。

むやみに高機能にして価格を上げていないのが嬉しいところ

ただ車重を軽くしただけのバイクでは無かったです。

 

勝手な事ばかり書いてますが

MT-09のキーワードは

軽い、楽しい、面白い

けっして乗りやすいだけのバイクでは無く

ロングツーリングなら違うバイクにした方が良さそうです。

ヤマハから久々に出た超個性的なバイク。

よろしくお願いいたします。

使い勝手についてはまた後日

大場より。

前の記事

次の記事 >